Suchman, M. C. (1995). Managing legitimacy: Strategic and institutional approaches. Academy of Management Review, 20(3), 571-610. ★★★

 この論文は、組織の正統性(legitimacy)に関する文献をレビューし、(A)経営学寄りの戦略的(strategic)研究と(B)いわゆる新制度学派の制度的(institutional)研究に二分されるとし、さらにそれぞれが、(a)ステークホルダーの実用的評価に基づく「実用的」(pragmatic)な正統性、(b)道徳的妥当性の規範的評価に基づく「道徳的」(moral)な正統性、(c)適切さと解釈しやすさに基づく「認知的」(cognitive)な正統性に細分化されるとしている(p.572)。しかし、こうした整理の仕方が引用されることはほぼ皆無で、もっぱら次の正統性(legitimacy)の定義だけが定番として頻繁に引用される論文。

「正統性とは、社会的に構成された規範、価値観、信念、定義のシステム内で、ある主体の行為が望ましい、正しい、あるいは適切であるという一般的な認識や仮定である。」(Suchman, 1995, p.574)

"Legitimacy is a generalized perception or assumption that the actions of an entity are desirable, proper, or appropriate within some socially constructed system of norms, values, beliefs, and definitions." (Suchman, 1995, p.574)


Readings BizSciNet

Copyright (C) 2021 Nobuo Takahashi. All rights reserved.